
★古民家再生カフェ巡り★
兵庫県の篠山周辺で、古民家を再生してカフェがどんどん出来ているらしい!!
今篠山は熱い街だよ~~!!という話しを、
いつもクリスタルワンド用や、
木工用の木を譲っていただいているおじさんに聞き、
将来のプチ田舎生活のビジョンを落とし込む為にいっちょ行ってみますか~
という事で先日のお休みに篠山に古民家カフェ巡りに行く事にしました。。。
しかし、調べてみると月曜、火曜はほとんど定休日のお店ばかり・・・
火曜日に営業しているいい感じそうな所を探して行ってきたのが
上の写真のカイラさんです。
実は篠山ではなく、京都府福知山市なんです・・・
でもってかなり山奥・・・
国道沿いとはいえ、かなり急勾配の坂を上がった所にお店はあります。
絶対ミッション車では登れません!!間違いなくエンストしまくりの坂です。。。
かといって車を下に置いて、徒歩で・・・とも考えたくない坂です。。。
まあ坂は大変ですが、、、
こちらは本当に山の中の一軒家!!
空気良かったですよ~
でもって私の憧れの囲炉裏があったので、思わず写真を撮らせていただきました~
冬はこの囲炉裏でお餅焼いたらおいしいだろうな~
でも、冬はこの坂道絶対車で無理だな~(笑)
こちらは概観・・・

小さいですがこれも私の憧れの石釜ちゃん・・

まだお昼には早かったのですがピザをいただきましたが美味しかったですよ~
コーヒーも久しぶりに美味しいコーヒー飲んだ!!という感じでした。。
水かな??もちろんコーヒーも美味しい豆なんでしょうけれど・・・
もう一枚店内の写真・・

ご主人は福知山の会社に数年前まで勤めておられたらしいのですが、
東京へ転勤を命じられた際に、決心して会社を辞めてカフェを始められたとか・・・
奥様がフィリピンの方で、バナナの春巻きというのがメニューにあったので
注文してみると・・・
バナナがまだフィリピンから届いてないから出来ません。。との事(笑)
いつ出来るんでしょうね~
食べたかったかも・・・
バナナの春巻きは食べれませんでしたが、
本当に田舎に来たな~と感じれる素敵なお店でした。
もしもバナナの春巻きにありつけた方がおられたら感想を聞かせてくださいね~
もう一軒兵庫県の篠山にある古民家再生のイタリアンカフェにも行ってから、
本来、今日の一番の目的であるワンド用の木の枝を
いつも木を分けてもらうおじさんの所へ探しに行ってきました。。
そしてゲットしてきたのがこちら・・

今回ゲットしてきた枝は、殆ど檜です。
中に数本黒文字の枝もあります。
黒文字は和菓子を食べる時の楊枝として使われてることもある木ですが、
スーッとする素敵な香りのある木です。
細い白っぽい枝は檜なのですが、これで直径が2から3cmくらいあります。
一番太いうねっているような枝も檜で、直径が5から6cm程度・・・
長さが7mくらいあったので、車に乗らずおじさんのところで3分の1くらい切ってから乗せました。。。
クリスタルワンドに使いますのでそんな長さは要らないんですけどね~
何十本つくれるねん???みたいな(笑)
おじさんに石をくっつけてクリスタルワンドを作るねん!!
と説明しても、、、多分全然意味わかってなかったと思うのですが、
いつも木を探しに行くとこだわりのある木を用意していてくれます。

途中で切断してもらったうねった枝・・・
何でうねっているかというと、
長く伸びた枝が重さで地面まで降り、そこからまた這い上がった状態なのだそうです。
日当たりなどの環境もあまり良くない場所に生えてしまった枝なのか、
年輪を見ると300年くらいの枝なのに、太さは4cmから6cm程度しかありません。。
だからすごーっく年輪が詰まってるんですよ~

これが切り口です。
檜は比較的柔らかい木ですが、
これだけ年輪が詰まっていると、しっかり堅く、芯が通ってる感じで
ワンドには最適な枝です。。。
欲しいな~と思っていた素直で、
エネルギーをしっかり通しやすい芯のある枝がゲットできました~

それも大量に・・
頑張ってクリスタルワンドを作れという事だな~なんて帰りの車の中で
木の良い香りを味わいながら考えていました。
ワンドを作りたい・・・と思っても、
なかなかしっくりくる石と木が無いとクリスタルワンドは作れません。
合っていない木を組合せようとしても全然上手く作れません。。。
本当にクリスタルワンドは特別です。。。
だから作っていても楽しいのですが・・・
もう作りたいワンドの石の組合せは決まっているので、
枝をチョイスして頑張ります!!
今回作ろうとしているワンドはかなりグレートでスペシャルなクリスタルワンドなので、
ちょっと楽しみですよ~
ワンド作成は少し時間がかかりますので、
きっと忘れた頃にご紹介できるかな??
みなさん楽しみにしていてくださいね・・・
ていうか、きっと私が一番楽しみかも(笑)
ちなみに下の写真はこれ自体がワンドのような枝があったので
こちらも譲ってもらいました。

長さが140cmくらいあるのですが、
みんなで、これってタロットの隠者のワンドだよね~!!
と気に入ってしまいました。。
何の木なのかおじさんに聞いても不明でした(笑)
名前は隠者の杖に決定です!!

でも、カードの杖はうねってないな・・(汗)
このブログを見てくださっている方が
愛と光で満たされますよう・・
そして宇宙の光と繋がりますよう・・
そして地球に癒しのエネルギーを送って下さいますよう・・
母なる大地が再生されますように今日もお祈りしますね

ポチッとクリックしていただけると励みになります
応援よろしくお願いします

↓ ↓


今後のマクラメ編み手作り教室の予定はこちらをご覧くださいね↓↓

ネイチャーサポートではパワーストーン鑑定や、
スピリチュアルタロット鑑定、
タロット占い講座などを行っています。
以前使っていたけれど今は使っていないパワーストーンのリメイクや、
お持ちの石からリーディングして石からのメッセージをお伝えするパワーストーンリーディングも行っています。
興味のある方は お店に是非いらして下さいね・・
本格的なタロット占いがマスターできるタロット占い講座はこちらをご覧ください
セドナボルテックスストーンの組合せなど、
ネットショップに無い場合でもお気軽にご相談くださいね・・・
セドナボルテックスのご注文はこちらからお願いしま~す!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
大阪のパワーストーンとタロット占いのお店
ネイチャーサポート
〒532-0003 大阪市淀川区宮原2-5-14
TEL:06-6399-8666 FAX:06-6399-8665
http://www.nature-support.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- 関連記事
-
- 陰陽
- 師走
- 古民家再生カフェ巡り
- スピリチュアル講座・レイキヒーリングについて
- 宇宙の渚