本鞍馬石がスゴ過ぎです\(◎o◎)/!

本鞍馬石




今週末の10月31日が衆議院選挙の投票日ですが、

31日は朝からドタバタと用事が入っているので、

これは期日前投票とやらに行っといた方が良いかもね・・・

ということで、、、、

昨日、人生初の期日前投票というのに行ってきました(^^)v

区役所で投票が出来るのですが、

待ち時間こそありませんでしたが、

次から次へと投票に来る人が絶えません!!

ほおおおおお~~

こんなに期日前に投票する人って多いんやあ~

っとちょっと驚きでした\(◎o◎)/!

もう長年、よほどの事が無い限り、選挙には必ず行きます。

特に指示している政党などは無いのですが、

我が家では、選挙に行かない者は政治を語るな!!みたいなルールがあって、

政治に意見するなら、最低限選挙は行かないと~💦

という感じです(笑)

何処の政党に入れても一緒だよお~

何も変わらないよお~

と言われる方が多いですが、

私たちに出来る事は、選挙で投票するしか出来ませんので

自分なりにしっかりと考えて、政策が近い政党や候補者に投票に行きましょうね~☆

政治は国民の鏡だと思います☆☆☆

選挙で政治は変えられますから(^^)v

てか、、変えるには選挙しかない!!ですね。。。☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
↓↓ランキング参加中♪♪
励みになりますので、ポチっとお願いします⭐
にほんブログ村 ハンドメイドブログ マクラメへ



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

そして、今日ご紹介する石は、珍しくビーズブレスレットです(^^♪

原石をご紹介する事が多いですし、

オンラインショップでもビーズブレスレットは掲載が少ないですが💦💦💦

ちゃんとビーズも多数扱っていますよおお!!

ただ・・・最近ズギュンと来る石というのはあまり無くて、、、

私自身も新たな石でブレスを作るという事がここ数年無かったのですが、

先週買い付けに行った際に出会った、写真の『本鞍馬石』

この子がマジで物凄くパワフルな波動で

他にも高波動な石達を一緒に広げて見ていたという事もあるのですが、

この本鞍馬石を出して来た瞬間に、玄創も私も思わず吠えましたあ~

なんじゃこれえええええええ~!!!って(笑)

見た目はマジで地味。。。

普通にその辺にある石ころやん!!

てか、、、マジで庭石とかに使われている石なんですけどね。。。

ですが、、、、波動が強い!!!!\(◎o◎)/!

庭無いけど庭石としても欲しいくらい!!

もうね。。。超久々に石酔いしました(笑)

海外から石達が多量に届いて、狭い空間で開梱作業をしている時くらいしか

石酔いなんてする事が無いのですが、

私も玄創もフワンフワンのクランクランになってしまい、

何度か石選びをするのに外の空気を吸いに出たり、

ジャンプして氣を下に下したりしました(笑)

海外での買い付け時でも、石酔いするなんて

物凄い量の隕石を扱っているショップに入った時くらいだと思います☆


兎に角ね。。。宇宙くさい!!そんな感覚の石です(笑)

京都の鞍馬寺がある鞍馬山で採石されるとされる本鞍馬石ですが

鞍馬寺と言えば、鞍馬天狗が有名で、

あの牛若丸=源義経が天狗の元で修行をした伝説もありますが

650万年前、金星からこの鞍馬の山に降り立った魔王・サマトクマラ

その魔王サマトクマラの一つの姿が天狗だと言われています。

サマトクマラと言えば、ヒンドゥー教やヨーガで言う

この世界の根源神であるブラフマンの子供だそうですが

鞍馬寺は、仏教ですがどこの宗派にも所属しておらず、

独自の鞍馬仏教を展開していて、

愛(月の精霊-千手観世音菩薩)

光(太陽の精霊-毘沙門天王)

力(大地の霊王-護法魔王尊)

の三身を一体の「尊天」として本尊とする「尊天信仰」

ですので一般的に、力の現れとしての護法魔王尊(サマトクマラ)=天狗となります☆

鞍馬山一帯は歴史風土保存地区、鳥獣保護区に指定されていて

鞍馬寺では山内全域を鞍馬山自然科学博物苑と名づけて

自然そのままを大切に保全されています。

また、鞍馬山の地層は約2億5、6千年前(古代ペルム紀)の

輝緑凝灰岩や石灰岩やプレートの上の噴出物やサンゴ礁がその前身で、

そこに約7千万年前(白亜紀)にマグマが貫入し

鞍馬石や本鞍馬石などの火成岩が生まれたそうです。

鞍馬寺を歩いていると、至る所に珍しい鉱物・岩などを説明する立て札が立っていて

それを見ながら歩くのも面白いお山です☆☆

あっ!!ちなみに鞍馬山も円錐形のお山で、

いわゆるピラミッド説なんかもあり、やっぱり神秘的なお山だなあ~って

つくづく思います☆☆☆

鞍馬山と言えば、鞍馬寺がパワースポットという感じですが、

こちらはお山全体が素晴らしいエネルギーを放っていて、

鞍馬寺の山門を入る前の、参道にあるお土産屋さんに居ても

腕につけているブレスレットの石がプルプルしてくるくらい素晴らしい

エネルギーが満ちているお山で

玄創にとっても、私にとっても関西一のパワースポットだと思います(^_-)-☆

初めて鞍馬寺に行ったのが10年前ですが、

その時に書いたブログがコチラです↓

>パワースポット 鞍馬寺

このブログにも奥の院の魔王殿に行った事を書いていますが

今回買い付けた本鞍馬石のブレスレットは

この魔王殿の力強く降り注いでくるエネルギーを思い出させてくれました(^^)v

本当にね。。。本鞍馬石恐るべしパワーです☆☆☆

魔王殿は、魔王サマトクマラの降り立ったとされる場所で、鞍馬山最高の聖地とされる場所です☆

鞍馬寺には数回行っているのですが、

山の登り降りが大変で、、、💦

こちらの魔王殿には最初に行った一回だけ💦💦💦

降り注ぐ強いエネルギーが凄かった記憶はあるものの、

どんな景色だったかの記憶は定かで無かったのですが

この本鞍馬石をニギニギしていると、

何だか魔王殿の拝殿周辺は岩だらかだったような記憶が蘇って来て

ええええ~どうだったかなあ~???

何て思っていたら、

買い付けて来た2日後に、この本鞍馬石を購入されたお客様が

先日の土曜日に神戸の方に山登りに行く予定だったそうで

それが、自分から言った訳でも何でもなく

いきなり鞍馬に変更になって、ビックリして報告にいらして

AYAさん、これって鞍馬山に呼ばれてるうううううう????

って!!(笑)

いやはや間違い無く呼ばれてますよね~(笑)

てか、、、鞍馬山行くなら、奥の院行きますかあ???

もしも行ったら、奥の院の拝殿前に岩がゴロゴロあったように思うんですが

その岩達の写真を撮影してきてくれません???

っとお願いして撮影してきてもらったのがコチラ↓

鞍馬寺魔王殿

鞍馬寺魔王殿

鞍馬寺魔王殿

鞍馬寺魔王殿

私的には、今回の本鞍馬石が、

魔王殿のエネルギーと同じだったので、

魔王殿の周囲にあるこの岩達が本鞍馬石なのか???

何て想像していたりしたのですが、

こちらの岩は石灰岩だという事で、

本鞍馬石では無いそうなのですが、

きっとね。。。。鞍馬山の下を掘ると本鞍馬石がゴロゴロ出てくるんじゃ無いのかなあ???

なんて妄想しております(笑)(^^♪


何だか長々と書いていますが、

今回ご紹介した本鞍馬石と、別に鞍馬石というのがあり、

本鞍馬石は大変希少で、今回の分で多分最終となり、

この先は原石が手に入らない限りビーズとして作る予定は無いと言われていたので

本鞍馬石と、鞍馬石の違いというのを聞いたのですが、

鞍馬山で採石されるのが本鞍馬石で、

同じ京都の丹波地方や甲州地方で採石される鞍馬石が

鞍馬石と呼ばれ区別されているとの事でした。

元々庭石として人気のある石で、

庭石屋さんでもそのような区別をされておられる所が多いのですが、

京都の石を地学的に説明されている方は

鞍馬石は鞍馬からさらに北の山の中、桃井谷というところで採石され

学名は花こう閃緑岩といい、花こう岩の一種で

主に石英、黒雲母、長石という鉱物から作られる岩石で

長年かけて雨風に風化された後、表面が赤茶色に錆びているものが味の特徴で

鞍馬石の錆びは他の花こう岩と違って、ほどよく錆びていて、

完全に中まで錆びが浸透していないことが特徴です。

それゆえに非常に価値のある石とされるそうです。

鞍馬石と呼ばれている花こう閃緑岩には

磁硫鉄鉱という金属を含む鉱物が含まれており、

赤茶けた錆はこの磁硫鉄鉱が錆びて作られるものだそうです。

そして、鞍馬石とは違い、本鞍馬石は斜長石と、石英、角閃石の3つの鉱物からできた石だそうです。

黒く見えるのが角閃石との事で、本鞍馬石はこの鞍馬温泉の裏の山で採石されるそうで

鞍馬寺山門の石段に使われているのも本鞍馬石だと言うことですが

この辺の事は、もっと調べてみないと分からないなあ~

機会があったら鞍馬山の鞍馬温泉にでも浸かり、

周囲の人にでも聞いてみるかなあ~~

なんて考えておりますが、、、

ただ今鞍馬温泉はコロナちゃんの影響で休館中でした💦💦

鞍馬でパワーをいただきに行くのはちょっと先にしましょうかね(笑)

以上は鉱物的な事を書きましたが

本鞍馬石のエネルギーはと言うと、、、

宇宙からのエネルギーを取り込む系と言った感じでしょうか?

右巻きの水晶の強烈な感じのエネルギーです☆

玄創が動画でも語っていたように隕石系と似たようなバイブレーションで

ギベオン隕石よりも強烈なエネルギーを感じさせてくれます(^^)v

てか、、、隕石系と相性が良い感じで

私も玄創も買い付けて来た日の翌日には早速自分用にブレスを作っちゃいました(笑)

ビーズブレスで自分用に欲しいと思ったのは超久々です☆

玄創は本鞍馬石だけでブレスにしましたが、

私は昔使っていたモルダバイトのビーズを2玉組み合わせました(^^)v

ギベオンがお好きな方はギベオン隕石を組み合わせても良いかもしれません

尚、高波動になっちゃいそうですけどね(笑)

ガンガン宇宙からのエネルギーを降ろして来て活性化してくれる感じですので

フワッと広がるような心地良さとかはありませんよおお~

どちらかと言うと細胞が活性化されて、超元気になって

軸がしっかり安定するような感覚のエネルギーです。

ここの所、自分軸がブレブレですううう~

といった声を多く聞く事が多いように思います。

大混乱の年だけに、色々な事に振り回されそうな方が多いのかもしれませんね。。。

そんな不安定な時だからこそ、本鞍馬石のような子がネイチャーサポートに来てくれたのかもですね(^^)v

玄創が動画でご紹介してから、たくさんのお問い合わせやご注文をいただき

買い付けて来た本鞍馬石の半分くらいが既にお嫁に行ってしまいました☆

もしも気になるなあ~

という方は早めにお問い合わせくださいね~(^_-)-☆



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
マクラメアクセサリーの作り方動画はコチラ↓



今日も『祈りプロジェクト』皆さんと共に祈りますね〜♪
多くの人とご一緒にこの地球。宇宙。世界。全ての生命の為にお祈りできる事。。。
とても嬉しく、感謝しております。
一人、また一人と繋がって、大きなエネルギーとなって、
この世界のエネルギーの調和が取り戻せますよう。
神様の愛と光のエネルギーで満たされますよう。

このブログを見てくださっている方が
愛と光で満たされますよう・・
そして宇宙の光と繋がりますよう・・
そして地球に癒しのエネルギーを送って下さいますよう・・
母なる大地が再生されますように今日もお祈りしますね

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
↓↓ランキング参加中♪♪
励みになりますので、ポチっとお願いします⭐
にほんブログ村 ハンドメイドブログ マクラメへ



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#本鞍馬石
#宇宙パワー
関連記事

コメント

非公開コメント

プロフィール

AYA

☆AYA☆
お客様に最適なパワーストーンをお選びするのがとっても大好きです。良い石に巡りあった時のお客様の喜ばれる顔が毎日楽しみです。良い持ち主に出会う事ができた石達の喜びの波動にも幸せを感じる毎日です。
パワーストーンは母なる大地からの聖なる贈り物です。その素晴らしい力を少しでも多くの人に感じてもらい、みなさんのオーラが光り輝く為のお手伝いをしています。
------------------------------
パワーストーンと占いのお店
ネイチャーサポート
★天然石の販売
★天然石を使ったマクラメアクセサリーの販売
★マクラメ編教室
★タロット占い/講座
大阪市淀川区東三国1-1-2
タカシマビル4F
TEL:06-6399-8666
http://nature-support.com

月別アーカイブ

ユーザータグ

天然石 原石 マスタークリスタル ワイヤーアクセサリー レムリアン マクラメアクセサリー タンザニアマスタークリスタル モンドクリスタル モンド水晶 モンドクォーツ フェナカイト マクラメ編み ロシア産フェナカイト レコードキーパー DIY動画 チュートリアル動画 クリスタルワンド 丸玉 スギライト ファントム マジカルワンド タンザナイト ピンクトルマリン センティエントプラズマクリスタル ヒマラヤ水晶 アメジスト ダウ アクアマリン ダンピュライト ダブルターミネーター インカローズ レムリアンシードクリスタル シンギングクリスタル エジリンインスモーキークォーツ モンドクオーツ スモーキークオーツ エジリン クリスタル ギベオン隕石 ステラビームカルサイト モルダバイト アズライト 自然栽培 ブルーオパール ナトロライト ハーキマーダイヤモンド ブラックダイヤモンド スモーキーレムリアン ガネーシュヒマール オリジナル鉱山 ツーソン レシピ クリソコラ フローライト 魔法の杖 ベラクルスアメジスト ブランドバーグアメジスト リビアングラス スーパーセブン エメラルド マニハール ドリームキャッチャー ラリマー へデンバーガイト アメジストドーム ピンククォーツ メルー産クリスタル ダウクリスタル スファレライト ビジョンクォーツ トライゴーニック マラカイト カンテラオパール ラブラドライト コバルトカルサイト 教室 カルサイト マクラメ ラピスラズリ マクラメ教室大阪 クロムダイオプサイト ロードナイト エレスチャル ジャカレー水晶 サンダーベイアメジスト モンドアメジスト ルチルクォーツ ファントムクリスタル 引き寄せの法則 シャンガーンアメジスト スモーキーエレスチャル カテドラル水晶 水晶クラスター チャロアイト カテドラル 隕石 タンジェリンクオーツ クンツァイト パープルフローライト 天気の子 カイヤナイト レッドクオーツ 曼荼羅 ルビー アメトリンレッドキャップス パワーストーン 陽菜 レムリアン丸玉 アポフィライト ブランドバーグクオーツ マクラメ編みレシピ パイライト アメジストエレスチャル ペリドット バナディナイト ドードークリスタル スピリットクォーツ シャーマンダウ 願望実現 アメジストペアドーム スリーピングビューティーターコイズ ペアドーム イシスクリスタル セレスタイト ペタライト 水入り水晶 タンザニア産モンドクォーツ シナジー12 ファントム水晶 パラサイト隕石 東急ハンズ江坂店 母の日ギフト ルチルクオーツ タントリックツイン パープルスキャポライト グリーンフローライト 茄子 貫入水晶 バンブルビージャスパー ブルーミスト エンジェルラダー カテドラルアメジスト ブルートパーズ マクラメ編みアクセサリー 包み編み 作り方 占い 大阪 水入りアメジスト 意識 ガイア意識 マニハール水晶 ジェムショー セプタークオーツ コロンビア水晶 グリーンアポフィライト 水入り エルムウッド鉱山 ウラル水晶 メルー水晶 ブルースモーククォーツ モルガナイト 天青石 ゴールドルチルクォーツ カクタスクォーツ フェアリークォーツ ツインドーム アメジストジオード クリスタルスカル グリーントルマリン ピーターサイト 水晶 タンザニア産モンドクオーツ レーザークリスタル シホテアリン隕石 インディゴライト タンザニアモンドクォーツ ボルダーオパール スフェーン ウォーターメロントルマリン エルムウッド セール SeRicho隕石 ウォーター・イン・クォーツ ウォーターインクオーツ ゴールデンレムリアン ツインクリスタル ブラックトルマリンインクオーツ 越冬茄子 セルフヒールド スモーキーカルサイト ブルートルマリンインクオーツ カテドラルクオーツ ナイカ鉱山産 18金ワイヤー ネタバレ無し チョーカーネックレス 感想 ブラジル産水晶クラスター チュートリアル ドゥルージー 原石ポイント コロンビア産水晶 ブルールチル マニハール産 天然石原石 カブラル鉱山 チョーカー ピンクトルマリンインクオーツ トマスゴンザガ ミサンガ 石曼荼羅 青い石 プランター チョーカーを作ろう 超お買い得 ツーソンショー メルー産水晶 石鉄隕石 エジリンインスモーキークオーツ アメジストステラビームカルサイト ルース マダガスカル水晶 ワニ皮水晶 アリゲータークォーツ スぺサルティンガーネット ウルグルクォーツ オレンジガーネット バライト ぺサルティンガーネット&スモーキークォーツ ニューレムリアン ブラックマトリックスオパール グラファイトインクォーツ ブルースギライト 巻き結び バングルブレスレット 動画  ネフライトキャッツ ガイガーミネラル フィンガーブレスレット クラスター お買い得品 トマト モンドスモーキーエレスチャル パンジャブレスレット クリソプレーズ アリゾナクリスタル ミャンマー翡翠 夏越の祓(なごしのはらえ) 住吉大社 18金ペンダント アーユルヴェーダ シロダーラ ゴールデンヒーラーパスウェイクオーツ 作成レシピ ゴールドルチル オーガニックコットン  PayPay ホワイトウェディング クオーツインクオーツ プランター栽培 ルチル フェアリークオーツ ストンサークル 籠神社 眞名井神社 目覚め 大神神社 ガイア 三輪山 天橋立 生まれて来た意味 ユーディアライト ジェムシリカ ウッシンガイト 原石フェア 使命 エチオピアオパール オーラライト ピアス 女神BAST ファントムクオーツ シンギング アゲート ゲーサイト 翡翠 ブルームーンストーン プレナイト キャンドルクオーツ ナイカ鉱山 パイライトインクオーツ ホワイトカルサイト メキシコ スモーキーシトリン ピンクカルサイト スーパーセブン原石 CHINGA隕石 女神イシス ホワイトアラゴナイト ツーソンジェムショー2019 SUN ネフライト タロットカード マダガスカル 水晶原石 ポルトガル チベタンターコイズ グリーンファントム ステラビーム 母岩 マクラメネックレス 人参 編み方 超特大水晶 水晶タワー バイーア産特大クリスタル スモーキークォーツ オートファジー 16時間空腹時間 プチ断食 ライブ配信 Youtubeライブ タンザニア産 ソンゲア産 ネガティブキラー 最強の浄化ツール ジンバブエ産アメジスト マラウィ やってみました!1日1食 レッドクォーツ アメジストペアジオード YouTubeライブ アメジストペアカペーラ 新入荷 宇宙パワー アメジストツイン 配信予告 ペアジオード イシスフェイス アメジストの置き場所 方解石 レッドダイヤモンドカルサイト セメント貼っていない カペーラ 骸骨水晶 ヒーリングクリスタル 陰陽統合 火災 収斂火災 ミスティックメリルナイト ミスティックマーリナイト 成功法則 インディゴガブロ 実験 ラズライト アイリスクォーツ 言霊 レアストーン ソーダライト 青金石 アフガナイト ソロモン王の石 ソロモンストーン ソンゲア産エレスチャル 精霊水晶 開運グッズ 白龍 開運アイテム 風水龍 ペアカペーラ ツインカペーラ エイラットストーン 賢者の石 ウルグアイ産 カルール産 ヒーリングワンド 特大 ビーズブレスレット 本鞍馬石 天然石ブレスレット レッドアメジスト レッドキャップアメジスト 嵐の石 パワーストーン ロシア産水晶 両剣水晶 白蛇天珠 タイチンルチル コリントクリスタル スモーキーレムリアンシードクリスタル 虹水晶 メルークリスタル マクラメブレスレット クリストバライトインリビアングラス ロシア水晶 リーフ 方鉛鉱 マンガノアンカルサイト ガレーナ スモーキーアメジスト ブルートルマリン ジンバブエ産アメジストエレスチャル キャルコパイライト ルーマニア グリーンエピドート 犬牙状カルサイト ルーマニア産水晶 カルサイトオンクォーツ ピンクアポフィライト モザンビークルビー トマスゴンザガ産クリスタル ソウルメイトツイン オプティカルカルサイト ハイパースシーン シルバールチル 六角柱カルサイト アンバー 特大水晶 フックサイト スターシードクリスタル スターブラリークリスタル ベラクルスアメジスト マスタークリスタルガネーシュヒマール ダイヤモンド ダイヤモンド原石 ミニワンド マクラメ編みネックレス ヤントラ 幻影水晶 水晶銭蛙 ファントムアメジストエレスチャル 翡翠龍 風水開運アイテム カルサイトオンアメジスト アメジストクラスター クリストバライト インパクトガラス 鬼滅の刃 アメジストカペーラ 煉獄杏寿郎 キムタク トマスゴンザガ水晶 ファントムレムリアン モンド産アメジスト