三輪山へ行ってきました♪

長谷寺
☆三輪山へ行ってきました☆

毎年恒例!!秋の三輪山への登拝を

先月の末の定休日に行ってまいりました。。。

てか、、、上の写真は三輪山のものでは無いんですが(汗)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
↓↓
ランキング参加中♪♪
励みになりますので、ポチっとお願いします





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここ数年、毎年10月もしくは11月には

奈良県の桜井市にある三輪山(大神神社)へ詣でます。

何度かこのブログでもご紹介していますが

大神神社はご神体が拝殿奥にある御山になります。

昔は一般には登拝する事はできなかったそうですが、

今は登らせていただけるということで、

何年前からかは忘れてしまったのですが、

毎年登らせてもらっていますね〜♪

三輪山って良いんですか???

と良くブログを見ていただいた方に聞かれるのですが、

一言!!『気持良い御山です♪』みたいな・・・(笑)

で、、、ついついお社の前で

また来年も来ます〜〜〜

となってしまい、

毎年登っている次第です。。。

今年も昨年に続き、

御山は力強く、山頂で必殺の大祓祝詞をあげさせていただてきましたが

素晴らしい光のエネルギーを見せていただきました♪

昨年の伊勢神宮の御遷宮より、

神々の神気が強くなっているご様子で

素敵だあ〜♪♪と感動すると共に

神々の神氣が上がらなくてはいけない時期なのかとも・・・

今回の登拝では、

いつになく御山に登らせていただく時の

心の在り方というか、

ただ気持ち良いから。。。

などという想いだけで良いのか・・・

など、心の引き締まるような感情が湧いてきて、

いつもとは違う想いで登らせていただきました。

もちろんいつも登る時は感謝の気持ちはいっぱいですよ(汗)



いつもは御山から降りるとお昼なので

車に戻ってお弁当を食べてから、

そそくさと大阪に戻るのですが、

今回は同じ桜井市にある長谷寺にも行かせていただきました。

上の写真は長谷寺の登廊(のぼりろう)です。

重要文化財とされていて、

百八間、三九九段、上中下の三廊に分かれているそうです。

三輪山を登った後にこの階段は足が悲鳴を上げそうでしたが

とても気持ちの良いお寺なので頑張っちゃいました♪

長谷寺は西国三十三所観音霊場の第八番札所である

とても素晴らしい真言宗のお寺さんです♪


何年か前に母がテレビで長谷寺を見て、

行きたい!!などと珍しいことを言いだして、

この階段は車椅子では勿論上がれるわけもなく、

何とか大人4人くらいで車椅子ごとかつげないかな〜???

何て考えていましたら、

お店のお客様が、長谷寺はバリアフリーサービスがあるようですよ♪

とわざわざファックスをいただき教えてくださいましたので

長谷寺に問い合わせて、母と共にお参りさせていただいた事があります。

登り下りの困難な方には境内送迎車で順番に

お寺を巡らせていただけます。

ご本尊は十一面観世音菩薩様で

本堂には像高三丈三尺六寸(1018.0cm)の

十一面観世音菩薩立像があり、

国の重要文化財になっています。

こちらの立像は本当にパワフルで

目の前に立つ者を圧倒します。

前回母と来た時もしばし立ちすくみましたが、

今回も30分くらいはボーっと立ち尽くしておりました(笑)

下の写真は本堂で、こちらの本堂に十一面観世音菩薩様がおられます♪

本堂は国宝ですよ〜☆☆☆

長谷寺

長谷寺

長谷寺

長谷寺

これからの季節は紅葉も見頃となります。

写真とは違う、迫力あるバイブレーションを感じたい方は

一度長谷寺に参られてみてください♪お勧めです♪

長谷寺HPはこちら↓↓↓
http://www.hasedera.or.jp/

長谷寺の僧侶様達もとっても氣が素敵で、

目というか立ち居振る舞いが綺麗ですよ♪

今回長谷寺に立ち寄ったのは

実はスタンプラリーなんですけどね・・・

スタンプをしてもらえるわけでは無いのですが(笑)

西国の御朱印を玄創が欲しいとの事で

御朱印と御影札をいただきにまいりました。。。

車でピュピュっと行って、

納経もせずに押していただけるわけですから

やっぱりスタンプラリーだなあ〜

こんなんでいいんか???

なんて二人で話しながら戻ってまいりました・・・(汗)



年に一度三輪山。

年に二度の伊勢神宮。

毎月の住吉大社。

毎日の氏神様。

数年に一度の熊野三山。

たまに京都の鞍馬寺。

それ以外はあまりご縁を増やしたくないので

導きが無い以外は何所へも行きませんので

西国巡りは玄創の一人旅が多くなる予定です(笑)


何故伊勢神宮や三輪山に毎年行かれるのですか?

と言われると、

三輪山はやはり『気持良いから!!』

伊勢神宮は言葉では言い表しにくいのですが、

一言で言うと『行きたい!!』かな(笑)

住吉大社は、大阪の一宮様なので毎月の感謝ですね(汗)

そして、熊野は私にとって特別な所ですね。。。


いずれもパワースポットと呼ばれるところですが、

そもそもパワースポットって???

パワーがある場所???

そうです♪

土地のエネルギーが良い所と言ったらいいでしょうか?

最近はそうでも無い所もパワースポットと呼ばれているところが

多いように思いますが、、、、(笑)

アメリカのアリゾナにあるセドナも磁場が強く

パワースポットで有名ですが、

伊勢神宮も岩盤が強く一枚岩のような所だと聞いた事がありますが

実際には地質学者さんに聞いてみないと・・・ですが(笑)

鞍馬は明らかに岩盤が良いですね〜

お寺さんに入らないでもブレスの石達がプルプル喜びだします♪

昔の人は磁場の良い場所を選んで家を建てたり、

神社仏閣も磁場や風水的に氣の流れの良い場所を選んで建てられています。

田舎にある昔からの土地神様は

独特の氣があるところが多いですよね☆

現在は磁場の事など考えずに

土地のエネルギーが全く無いどころか、

エネルギーの低い土地でも家を建てている事が多く

土地のエネルギーが低いと、

もちろんその上に住んでいるとしんどいわけです。

私の住む大阪も、水の都と言われるだけあって、

岩盤が弱く、土地の高さが低く、昔は水害も多く、

沼地も多い街でエネルギーの低い土地です。。。(涙)

田舎の氣の良い所へ移住したいと願いつつも

まだ動けていないという事は

まだまだ此処でしないといけない学びがあるのかと考える日々ですが、、、

だから、年に数回パワースポットでパワーチャージか???

と言われるとちょっとそれも違うのですが、、、

確かに力のある磁場が良い土地に行くと

そこへ行った時は身体も心も元気になりチャージできますが

大阪に戻る道のりで速攻エネルギーはダウンしていきます(笑)

じゃあ、遠路遥々行く意味あるの???

と考えてしまいますが、

パワーのある場へ行くと、

土地のネガティブなエネルギーに左右されず、

自分の状態を確認できますし、

氣が通った状態で色々な気づきをさせてもらえます。

普段大阪で時間に追われ、

日常の生活を繰り返していると、

小さな事でくよくよしたり、

目先の事に翻弄されたりしますが、

自然界や、氣の良い場所に行くと

そんな細かい事どうでも良いというか、

小さいなあ〜〜〜って思えますよね♪

そこでリセット出来、昨年から一年経った自分の状況を

しっかり把握し、また明日から一歩一歩頑張りましょう!!

という氣になります。

それがパワーチャージでいいかな???なんていう風に思います♪

そして、また来年もこの気持ち良い場に来たいなあ〜

行こう!!その為に頑張ろう!!

そして翌年、無事また参らせていただいた事に感謝し、

また一年頑張る!!

その繰り返しですが、

繰り返しの中に、少しずつ学びをいただき

ちょっとずつ進んでいっている感じがしています。

ちょっとずつではいけないかもですが(汗)

じゃあ神社仏閣は、ただ磁場が良いだけか???

と言ったらそうでもない・・・

磁場は良い場所が多いですが、

きちっと祀られていない神社様は

やはり力が無いですよね。。。

有名なパワースポットで、綺麗な社で人も多く集まっておられても

あれ???神様何処???

何処に向かって手を合わせたらいいの???

なんて神様を探してしまう神社様もあります(笑)

明治の神社合祀で元々の磁場の良い場所から

人間の都合の良い場所というだけで磁場の良くないところに移され、

そして、しっかり祀られていないところは

本当にお社だけがあって、

中は空っぽで神様は何処???

雑誌やテレビでここはパワースポット!!

というだけで人が力欲しさに集まって

尚氣が乱れているところもいっぱいです。。。

じゃあ何処へ行けばいいの???

と良く聞かれますが、

私は先ずは氏神様を大切にしてくださいね。。。

とお伝えします♪

ご自分の住んでいる土地を守っていただいている神様。

またはお仕事で通われている会社のお近くの神様。

先程言ったような理由で

衰退して、エネルギーの低くなってしまっている神様が氏神様である場合もありますが

それは、その土地に住む人々の思いの反射だと思います。

どうぞ日々しっかり参る事を続ける事が一歩です。

時間はかかるかもしれませんが、

その土地の人の思いや行いで神様のお力が強くなると思います。

そして、氏神様に参られたら

先ずは感謝です♪

神社はお願いをする場所と考える方が多いですが、

先ず感謝♪♪♪

日々お守り頂いている事。

命がある事。

日々元気でなければ参れません。。。

今日も無事参らせていただいてありがとうございます♪

私も家族の健康や、

お店のお客様の幸せ、

日本の平和、

世界の平和は祈念しますが、

自分の願いは神様の前では言いません。。。

ていうか、、、

いつも言いますが、自分の願いは自分で叶えるもの!!

神様に言っても、それはお前がやる事だろ!!

と言われちゃいますね(笑)

お金持ちになれますように〜

なんて祈ってどうでしょう???

いやいや働けよ!!

ってバッサリ切られますよね(笑)


日本という国は古来より

一神教ではなく、

水、火、山、森、木、、、、

自然界のありとあらゆる力。

八百万の神様をお祀りし

生活に密着した信仰が受け継がれて来た国でしたが

明治の政府による神社合祀や

この100年の近代化の流れで

人々の心に自然にあった敬神思想が失われてしまったと思います。

春や秋に行われるお祭りなんかも

お祭りの本来の意味合いなど考える人ってどれくらいいるんだろう???

ただ、花火を見に行く!!

夜店が出るからたこ焼き食べに行く!!

ついでにせっかくやからお参りしてお願いしてこよう!!

みたいなノリ???(汗)

そんな人が殆どなのではないでしょうか?

本来の祭りの意味。。。

節目で行われるお祭りにはそれぞれ意味があり、

春はその年の豊穣を願い、

秋には実りを感謝する。

お賽銭や浄財とは、初穂料とも言いますが

収穫の感謝。

その年の始めての稲穂を神様にお供えする事です。

その代わりのお賽銭なわけですから

投げて入れるなんて〜〜〜

って思いませんか???

どうぞ人が多くてもゆっくりとご神前に進み、

賽銭箱にゆっくりと丁寧に感謝の気持ちを込めて入れてくださいね〜

毎日お米を食べれるのも神様のお陰。。。

毎日水が飲めるのも、、、

眠る家があるのも神様のお陰です。

感謝がなかなか出来ないという人がおられますが

日本という豊かな国で、

毎日心配なくご飯が食べれて

お水を心配なく飲めるなんて・・・

本当に有難い事です。

有る事が難しいから『有難い』

日本のような豊かな暮らしが出来るのは

世界の中でも二割程度の人だけです。

水が豊かで美しい国。

八百万の神々が宿る美しい緑と稲穂の国。

米は力です。

力のある土地でとれた氣のある米と

氣のある水があれば人間は生きていけます。

そして国は豊かになる。

土地や水に感謝する。

土地が豊であれば良い米や野菜が採れ、

山が豊かであれば、

山の恵みが川を流れ、

川や海を豊かにし水から恵みをもたらす。


今の日本は、自然界に宿る神々の事を忘れ

土も水も人間に都合の良いように使い汚し、

その結果を受け取っているように感じます。

一人だけが感謝しても、、、

一人だけが地球を汚さなくても、、、

と考えるのではなく、

一人でも地球に感謝し、

地球を少しでも汚さなくなったら、

その集合が大きな力を持ちます♪

そんな人がどんどん増える事を祈ります。

美しい国。

美しい世界を創るのは私達一人一人の感謝の心から始まります。


昨年は伊勢神宮がご遷宮し、

今年は他の別宮様も順次ご遷宮されています。

ご神氣が新たになり、強くなる時というのは

必然のタイミングでもあると思います。

地球の地磁気がここ数年変化が大きいように感じている事は

チョコチョコこのブログでも書いていますが

明らかに自然界の様子が変だと皆さん感じておられると思います。

皆様のお住まいの土地の神様。

お祭り。。。改めて少し心を向け考えてみてくださいね〜

先ずは氏神様です♪

そして、お家に神棚がある方は

しっかりお家の神棚で神様をお祀りください☆

無い方は神棚で神様を祀られると良いですよ〜

どうすれば良いの???

という方は、氏神様にご相談してみてください♪

きっと親切に教えてくださいます。

昨年は伊勢神宮がご遷宮とあって、

神棚がたくさん売れたそうです(笑)

しっかり祀られてください♪

毎日の朝夕に神棚に向かい手を合わすと

そこが日々の一番のパワースポットになります☆☆☆

氣が整う場所になりますよ〜

神様が身近にある生活ってとっても素敵です☆

ご家族がキラッキラに光に包まれます♪

私達のご先祖様は皆そんな生活をしてきていたんですよね。。。

50年???くらい前までは、、、

こちらの写真は私の氏神様に最近貼られているポスターです。

神棚

何だか素敵でしょ♪♪

神社では感謝。。。

お寺は自分の魂と向き合う場。。。ですかね(笑)

何だかダラダラといつものごとく書いてしまいましたが、

日本の神様について、

今改めて考える時なのではないか、、、

というか考えて欲しいという思いが最近強く、

さほど偉そうに言える立場でも無いのですが・・・(汗)

最後までお読みいただき感謝です。。。

私もまだまだ道半ば。。。

明日からも

更に感謝し、精進いたしますね☆

偉そうに言ってる場合じゃないよ!!と言われないよう頑張ります♪

今日も『祈りプロジェクト』皆さんと共に祈りますね〜♪

多くの人とご一緒にこの地球。宇宙。世界。全ての生命の為にお祈りできる事。。。

とても嬉しく、感謝しております。

一人、また一人と繋がって、大きなエネルギーとなって、

この世界のエネルギーの調和が取り戻せますよう。

神様の愛と光のエネルギーで満たされますよう。

このブログを見てくださっている方が

愛と光で満たされますよう・・そして宇宙の光と繋がりますよう・・

そして地球に癒しのエネルギーを送って下さいますよう・・

母なる大地が再生されますように今日もお祈りしますね

ポチッとクリックしていただけると励みになります
応援よろしくお願いします
 ↓        ↓







今後のマクラメ編み教室の予定はこちらをご覧くださいね↓↓
マクラメ教室
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
大阪のパワーストーンとタロット占いのお店
ネイチャーサポート
〒532-0003 大阪市淀川区宮原2-5-14
TEL:06-6399-8666 FAX:06-6399-8665
http://nature-support.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
関連記事

コメント

みっつぁん

AYA さ~ん

あの写真、長谷寺ですよね~。
実は、私も11/3に初めて行ってきました~。父が桜井の隣の榛原の人だったのですが、ふと思い立ち、榛原にいる叔母に会いに行こう!と早く着いたので、途中で長谷寺に立ち寄りました。
階段にビックリしましたが、雰囲気のあるところで、今度はゆっくり行きたいです~。
そして、大神神社も9月に初めて行ってきたのですが、ここは本当に気持ちのいいところでした~。自然と自分が軽やかになっていく感じといいますか。
ちなみに私も神様にお願いはいたしません。お参りさせていただいてありがとうございます。という気持ちと、ますますのご発展をお祈りします。ということだけです。
9月に大神神社に行った時に実は、自分の決意表明を書いた巻物を奉納してきたのですよね~(^-^;思い出しました(汗)
本当に日々精進ですね!
ありがとうございます(^-^)/

AYA

Re: タイトルなし
みっつあんさんへ

いつもありがとうございます♪
そうですか~長谷寺&三輪山行ってこられましたか~♪
奈良の市内は苦手な私ですが、桜井市はとても大好きな場所です。
心がほっとする場所というか、優しく包み込んでくれるような大神神社様の素敵なバイブレーションが本当に心地よい氣の御山ですね☆☆☆

決意表明の巻物を奉納ですか~
それはそれは大変ですな・・・(笑)
神様に納められたのであれば、やはり精進しないとマズイですね(汗)
まあ、神様のお心は広いですから心配は無いのですが、ご自身にカルマをつくらぬよう頑張ってくださいね♪
応援していますよ~♪♪
てか、、、何の決意表明かまた教えてくださいね♪(笑)
非公開コメント

プロフィール

AYA

☆AYA☆
お客様に最適なパワーストーンをお選びするのがとっても大好きです。良い石に巡りあった時のお客様の喜ばれる顔が毎日楽しみです。良い持ち主に出会う事ができた石達の喜びの波動にも幸せを感じる毎日です。
パワーストーンは母なる大地からの聖なる贈り物です。その素晴らしい力を少しでも多くの人に感じてもらい、みなさんのオーラが光り輝く為のお手伝いをしています。
------------------------------
パワーストーンと占いのお店
ネイチャーサポート
★天然石の販売
★天然石を使ったマクラメアクセサリーの販売
★マクラメ編教室
★タロット占い/講座
大阪市淀川区東三国1-1-2
タカシマビル4F
TEL:06-6399-8666
http://nature-support.com

月別アーカイブ

ユーザータグ

天然石 原石 マスタークリスタル ワイヤーアクセサリー レムリアン マクラメアクセサリー タンザニアマスタークリスタル モンドクリスタル モンド水晶 モンドクォーツ フェナカイト ロシア産フェナカイト マクラメ編み レコードキーパー DIY動画 チュートリアル動画 クリスタルワンド 丸玉 スギライト ファントム マジカルワンド タンザナイト ピンクトルマリン センティエントプラズマクリスタル ヒマラヤ水晶 アメジスト ダウ アクアマリン ダンピュライト ダブルターミネーター インカローズ モルダバイト エジリンインスモーキークォーツ シンギングクリスタル レムリアンシードクリスタル モンドクオーツ クリスタル スモーキークオーツ ギベオン隕石 エジリン アズライト ステラビームカルサイト 自然栽培 ブルーオパール ナトロライト ハーキマーダイヤモンド ブラックダイヤモンド スモーキーレムリアン ガネーシュヒマール オリジナル鉱山 ツーソン レシピ クリソコラ フローライト 魔法の杖 ベラクルスアメジスト ブランドバーグアメジスト リビアングラス スーパーセブン エメラルド マニハール ドリームキャッチャー ラリマー へデンバーガイト アメジストドーム ピンククォーツ メルー産クリスタル ダウクリスタル スファレライト ビジョンクォーツ トライゴーニック マラカイト カンテラオパール ラブラドライト コバルトカルサイト 教室 カルサイト マクラメ ラピスラズリ マクラメ教室大阪 クロムダイオプサイト ロードナイト エレスチャル ジャカレー水晶 サンダーベイアメジスト モンドアメジスト ルチルクォーツ ファントムクリスタル 引き寄せの法則 シャンガーンアメジスト スモーキーエレスチャル カテドラル水晶 水晶クラスター チャロアイト カテドラル 隕石 タンジェリンクオーツ クンツァイト パープルフローライト 天気の子 カイヤナイト レッドクオーツ 曼荼羅 ルビー アメトリンレッドキャップス パワーストーン 陽菜 レムリアン丸玉 アポフィライト ブランドバーグクオーツ マクラメ編みレシピ パイライト アメジストエレスチャル ペリドット バナディナイト ドードークリスタル スピリットクォーツ シャーマンダウ 願望実現 アメジストペアドーム スリーピングビューティーターコイズ ペアドーム イシスクリスタル セレスタイト ペタライト 水入り水晶 タンザニア産モンドクォーツ シナジー12 ファントム水晶 パラサイト隕石 東急ハンズ江坂店 母の日ギフト ルチルクオーツ タントリックツイン パープルスキャポライト グリーンフローライト 茄子 貫入水晶 バンブルビージャスパー ブルーミスト エンジェルラダー カテドラルアメジスト ブルートパーズ マクラメ編みアクセサリー 包み編み 作り方 占い 大阪 水入りアメジスト 意識 ガイア意識 マニハール水晶 ジェムショー セプタークオーツ コロンビア水晶 グリーンアポフィライト 水入り エルムウッド鉱山 ウラル水晶 メルー水晶 ブルースモーククォーツ モルガナイト 天青石 ゴールドルチルクォーツ カクタスクォーツ フェアリークォーツ ツインドーム アメジストジオード クリスタルスカル グリーントルマリン ピーターサイト 水晶 タンザニア産モンドクオーツ レーザークリスタル シホテアリン隕石 インディゴライト タンザニアモンドクォーツ ボルダーオパール スフェーン ウォーターメロントルマリン エルムウッド セール SeRicho隕石 ウォーター・イン・クォーツ ウォーターインクオーツ ゴールデンレムリアン ツインクリスタル ブラックトルマリンインクオーツ 越冬茄子 セルフヒールド スモーキーカルサイト ブルートルマリンインクオーツ カテドラルクオーツ ナイカ鉱山産 18金ワイヤー ネタバレ無し チョーカーネックレス 感想 ブラジル産水晶クラスター チュートリアル ドゥルージー 原石ポイント コロンビア産水晶 ブルールチル マニハール産 天然石原石 カブラル鉱山 チョーカー ピンクトルマリンインクオーツ トマスゴンザガ ミサンガ 石曼荼羅 青い石 プランター チョーカーを作ろう 超お買い得 ツーソンショー メルー産水晶 石鉄隕石 エジリンインスモーキークオーツ アメジストステラビームカルサイト ルース マダガスカル水晶 ワニ皮水晶 アリゲータークォーツ スぺサルティンガーネット ウルグルクォーツ オレンジガーネット バライト ぺサルティンガーネット&スモーキークォーツ ニューレムリアン ブラックマトリックスオパール グラファイトインクォーツ ブルースギライト 巻き結び バングルブレスレット 動画  ネフライトキャッツ ガイガーミネラル フィンガーブレスレット クラスター お買い得品 トマト モンドスモーキーエレスチャル パンジャブレスレット クリソプレーズ アリゾナクリスタル ミャンマー翡翠 夏越の祓(なごしのはらえ) 住吉大社 18金ペンダント アーユルヴェーダ シロダーラ ゴールデンヒーラーパスウェイクオーツ 作成レシピ ゴールドルチル オーガニックコットン  PayPay ホワイトウェディング クオーツインクオーツ プランター栽培 ルチル フェアリークオーツ ストンサークル 籠神社 眞名井神社 目覚め 大神神社 ガイア 三輪山 天橋立 生まれて来た意味 ユーディアライト ジェムシリカ ウッシンガイト 原石フェア 使命 エチオピアオパール オーラライト ピアス 女神BAST ファントムクオーツ シンギング アゲート ゲーサイト 翡翠 ブルームーンストーン プレナイト キャンドルクオーツ ナイカ鉱山 パイライトインクオーツ ホワイトカルサイト メキシコ スモーキーシトリン ピンクカルサイト スーパーセブン原石 CHINGA隕石 女神イシス ホワイトアラゴナイト ツーソンジェムショー2019 SUN ネフライト タロットカード マダガスカル 水晶原石 ポルトガル チベタンターコイズ グリーンファントム ステラビーム 母岩 マクラメネックレス 人参 編み方 超特大水晶 水晶タワー バイーア産特大クリスタル スモーキークォーツ オートファジー 16時間空腹時間 プチ断食 ライブ配信 Youtubeライブ タンザニア産 ソンゲア産 ネガティブキラー 最強の浄化ツール ジンバブエ産アメジスト マラウィ やってみました!1日1食 レッドクォーツ アメジストペアジオード YouTubeライブ アメジストペアカペーラ 新入荷 宇宙パワー アメジストツイン 配信予告 ペアジオード イシスフェイス アメジストの置き場所 方解石 レッドダイヤモンドカルサイト セメント貼っていない カペーラ 骸骨水晶 ヒーリングクリスタル 陰陽統合 火災 収斂火災 ミスティックメリルナイト ミスティックマーリナイト 成功法則 インディゴガブロ 実験 ラズライト アイリスクォーツ 言霊 レアストーン ソーダライト 青金石 アフガナイト ソロモン王の石 ソロモンストーン ソンゲア産エレスチャル 精霊水晶 開運グッズ 白龍 開運アイテム 風水龍 ペアカペーラ ツインカペーラ エイラットストーン 賢者の石 ウルグアイ産 カルール産 ヒーリングワンド 特大 ビーズブレスレット 本鞍馬石 天然石ブレスレット レッドアメジスト レッドキャップアメジスト 嵐の石 パワーストーン ロシア産水晶 両剣水晶 白蛇天珠 タイチンルチル コリントクリスタル スモーキーレムリアンシードクリスタル 虹水晶 メルークリスタル マクラメブレスレット クリストバライトインリビアングラス ロシア水晶 リーフ 方鉛鉱 マンガノアンカルサイト ガレーナ スモーキーアメジスト ブルートルマリン ジンバブエ産アメジストエレスチャル キャルコパイライト ルーマニア グリーンエピドート 犬牙状カルサイト ルーマニア産水晶 カルサイトオンクォーツ ピンクアポフィライト モザンビークルビー トマスゴンザガ産クリスタル ソウルメイトツイン オプティカルカルサイト ハイパースシーン シルバールチル 六角柱カルサイト アンバー 特大水晶 フックサイト スターシードクリスタル スターブラリークリスタル ベラクルスアメジスト マスタークリスタルガネーシュヒマール ダイヤモンド ダイヤモンド原石 ミニワンド マクラメ編みネックレス ヤントラ 幻影水晶 水晶銭蛙 ファントムアメジストエレスチャル 翡翠龍 風水開運アイテム カルサイトオンアメジスト アメジストクラスター クリストバライト インパクトガラス 鬼滅の刃 アメジストカペーラ 煉獄杏寿郎 キムタク トマスゴンザガ水晶 ファントムレムリアン モンド産アメジスト